2025年4月13日「出張封印 工具まとめ」に『WERA ビットソケット』を追記・更新しました

iPadにキックスタンドがあるとやっぱり便利―OtterBox Statement Series Studio Case

OtterBox Statement Series Studio Case

私はiPad airとsurface proを使用しています。
タブレットとしての完成度はiPadの方が高いと思っているのですが、surface proの方が優れていると思う点も。
その一つがキックスタンドです。

任意の角度で立てられるキックスタンドは大変便利なので、iPad用のケースでないものかと探したのですが、あまり選択肢がないんですね。
それほど需要がないのでしょうか?

結局私は、OtterBox Statement Series Studio Caseを購入。
かなり使いやすくなったのでご紹介します。

OtterBox Statement Series Studio Caseとは

購入したのはこちら。

apple公式サイトでも販売されている、このケースです。

ケースにキックスタンドが付いていて、任意の角度で立てることが可能。
ディスプレイを覆うカバーはマグネット式で、取り外すこともできます。

OtterBox Statement Series Studio Case

サイド(上部)からapple pencilを固定するカバーを引き出すことができ、使わない場合は押し込んでおけばスマートです。(下図を参照)

OtterBox Statement Series Studio Case

OtterBox Statement Series Studio Caseを使った感想

iPadに待望のキックスタンド機能が付き、とても使いやすくなりました。
私は膝の上にiPadを置いて作業することも多いのですが、一般的なケースのスタンド機能では安定しないのです。
キックスタンドなら膝の上で安定させることができ、apple pencilを使ってメモを取るなどの作業も問題ありません。

apple pencilを収納する機能もスマートでいいですね。
ディスプレイ側のカバーは、私には必要ないので使っていません。

難点としては、キックスタンド機能がある分、他のケースよりも厚みや重さあります。
(使っていて気になることはないです)
また、キックスタンドを出すときは下側にある隙間に指を掛ける形になるのですが、surface proと比べて出しずらいと感じました。

色展開はグレーとブルーのみ。
もう少し色を選べると嬉しいのですが。

まとめ

OtterBox Statement Series Studio Caseは、iPadにキックスタンドを付けたい方におすすめです。
さすがに本体にキックスタンドを備えたsurfaceにはかないませんが、使い勝手はかなり向上します。

iPadを任意の角度で立てたい方や、膝の上で作業する方、試してみてはいかがでしょうか。

error: